2025/04/15 22:40
店舗、もしくは通販でつけ麺をお買い上げの
お客様は、こちらをご参考に調理していただくよう
お願いいたします。
◇準備するもの
・鍋2つ(麺用の大きめの鍋、スープ用の小さめの鍋)
・器2つ(麺盛り付け用、スープ用)
・ザル
・菜箸
・トング
・氷(麺を締める用)
・お好みで薬味(ネギ、玉ねぎ、海苔等)
◇作り方
①スープと具材の温め
水を入れた大きめの鍋に、封を切らずに袋のままスープと具材を入れてください。
火にかけて、スープが完全に溶けて具材も温まったら取り出してください。
※お湯はまだ捨てないでトングなどで取り出してください
②麺を茹でる
①で使用したお湯を再度沸騰させて、麺を入れて7分ほど茹でてください。
菜箸などでほぐしながら、だまにならないようにご注意ください。
③麺の仕上げ
茹で上がった麺をザルに移し、流水でぬめりをよく洗い流します。
氷水でしっかりと麺を締めた後、よく水切りをして器に盛り付けます。
④スープの仕上げ
①で温めておいたスープの袋を開けて小さめの鍋に移します。弱火で沸騰するまで温め、
スープ用の器に注ぎます。
※できるだけ温かい状態の方が、美味しく召し上がれます。
⑤出来上がり
具材を麺の上、もしくは別皿に盛り付けて完成です。
お好みで薬味などを加えると、さらに美味しくなるのでおすすめです。
※赤つけ麺の場合は、付属のラー油をお好みでスープに入れてください。
